駐輪場変更のもくろみ

以前から「どうにかならんかな」と思っていた通勤の短縮。
通勤時間の短縮はいいけど、費用だけでも浮かないか?


5月に引っ越して、そろそろ半年。
生活も落ち着いてきたし、チェックしてみても良いだろう。
ということで、東浦和駅からの出発を、南のほうまで伸ばしてみる計画を立ててみる。


まず、駐輪場があるかどうか、あるなら利用条件はどうか…
目的の駅で降りて、チェックしてみた。


第1、第2と駐輪場がある。
第2のほうが改札に近いものの、原付の定期は廃止する予定だという。
ということで、そこから歩いて1分の第1駐輪場へ。
まぁ、予想はしていたが定期利用者は満杯で、しばらく空きがない。
でも、いずれも日極(ひぎめ。いわゆる一日利用)は出来るとのことで、問題はない。
念のため、定期利用に空きが出来たら連絡してもらうように手配しておいた。
ただし、50cc限定ということで、念願の88ccボアアップの夢は消えた(^_^;
黄色いMagna50でやろう。
駐輪場の定期代は、1ヶ月3,000円弱。


で、経路のチェック。
川口市からは、122号で行く。
EZ助手席ナビでは、13km程度(渋滞を考慮して36分)と示された
あれ…なんかデジャヴ…


船橋市に住んでいたときも、最寄の駅は2kmくらい離れていた。
ちょっと遠くの駅に行くまで11kmで、30分程度だった。
条件が、ほとんど一緒ではないかw
これで、燃費的には、1週間に1回、マンタンに給油する程度。
だいたい6リッターでリザーブなので、6Lx150円x4回=3600円
※ ムダかもしれないけど、原付にはハイオクを入れてたりする。


東浦和から、会社の最寄り駅までが、だいたい17,500円
今回目をつけた駅から、会社の最寄り駅までがだいたい9,000円。


おおざっぱに試算してみる。
9,000円+3,600円+3,000円=15,600円
一週間が5回あるにしても、
9,000円+4,500円+3,000円=16,500円


現在の駐輪場代金までもが、定期の予算に含められる♪
いまは「原付で3,000円だが、サイズによって値段を変更する」という個人経営の駐輪場で、実に4,500円も出している。
それがキレイに消えるので、もっと浮く計算になる。
公共機関の運営ということで「排気量が50cc以下であること」という限定には目をつむろうw
おしあいへしあい電車の中で30分すごすより、バイクで道路を一人ゆっくりと40分走る方が楽。


さらに30分くらい走行するのであればバッテリーのヘタリも今より気にしないで済む。
帰宅時には、バイクにとりつけた電圧計でチェックしてると、11vしかないときもある。
単純にヘタっているだけかもしれないけど。
さらにスイッチの切り忘れが心配で怖い。
実際にどれくらいの渋滞なのか、すり抜けは出来る道路なのか…
このあたりもチェックしないとマズいこともあるだろう。
船橋での経験からいうと、雨の日は渋滞が大渋滞に変化するし、すり抜けが危なく感じる場合もある。


まとめ(すべて1ヶ月単位)

経路 定期代 ガス代 駐輪場代 合計金額 時間
東浦和 \17,500- \1,000 \4,500- \23,000- 約1h
目論見の駅〜 \9,000- \3,600- \3,000- \15,600- 1hちょい
差分 \8,500- -\2,600- \1,500- \7,400- -


なにはともあれ、交通費を安く納めることが出来そう。
これが一番w