自宅 Web サーバ

とりあえず、自宅サーバとして公開できるレベルまで Raspberry Pi を設定してみた。


デフォルトの pi ユーザは、ユーザ名もパスワードも変えているので、普通にはログインできない。
そもそも ssh ポートは、インターネット側からアクセスできないよう閉じているし。


で、自宅 LAN 内から自分の PC でアクセス。
うんうん、表示できてる。


で、ダイアルアップルータの設定でポート 80 番をその Raspberry Pi に向けてみたんだけど……
まだ DDNS 設定はしてないからホスト名での公開は……あれ、そういえば RDP 用に DDNS 設定をしていた気がする。
もしかして……



ぎゃー、apache のテスト用画面がインターネットへ公開されてるー



ささっと Web サーバに名前ベースのバーチャルホスト設定を入れて、何もリンクされてない index.html だけを表示させることに。
恥ずかしい……。



これで、一応 2003年11月から止まってた、自宅サーバのリプレースは終わった……ことにならないんだろうなぁ。
中身がどっかいっちゃってるんだよ。
一から作り直しか。溜息。


一応、自宅 LAN 用に立てている DNS に該当のドメイン名を登録して、内部からでも外部名でアクセスできるようにしておいて、と。


もっか samba で該当 DocumentRoot を共有するか、すでにある NAS に DocumentRoot を変更するか、悩み中。
あとバックアップも何とかしないと。