EZナビウォーク、進化。

KuroNeko6662005-09-06


http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0901/
http://autos.goo.ne.jp/news/carav/article_73958.html

いままで小さなタンクオンバッグで、だましだまし使っていたEZナビウォーク
ちょっと別件でチェックしたら、なんとEZ助手席ナビが発表されているではないですか。
正直なところ、EZナビウォークだけでは、ナビとして扱うのにコツが必要で、現在地の確認が主な用途だった。
もちろん、運転中に見ることはなく、赤信号などでチェックするという使い方をしている。
過去に自サイトで書いていたように、カーナビとしては貧弱だったのだった。
が、今年はそれを強化してきたか。
音声読み上げがあるのであれば、ヘルメットにスピーカーをつけてガイドを聞きながらの走行もできそう。
運転手向けのナビゲーションサービスではないにしても、補助としてはめちゃくちゃありがたい。
これで、おサイフケータイGPSの融合でETC料金支払いまで出来たら、完璧!
高速道路の自動二輪無料化を訴えるバイカーにも、払っていいよと思わせられるんじゃないだろうか。


残念なのは、私の au 端末が「W21SA」であること。
EZ助手席ナビには、非対応だったりする。
購入して1年経っているし、別のものに買い換えてもよさそうな時期。
G'z Oneが WIN で出ていたら迷いなく変えていたのに。
W21SAと同等以上の機能といったら、W31CAかな。
W32SAは、普通の折りたたみ式になってしまって、タンクオンバッグには載せられなくなってしまっている。
ナビ機能の充実が第一の優先事項。
その他に3.2メガカメラ、PCサイトビューアなどに興味がそそられる。
…防水ならば…これで防水ならば…


あとは、電源の確保が必要だなぁと…
充電直後でも、1時間使えば電池もどんどん消費してしまう。
パケット料金は WIN なのでまったく気にならないけれど、電池の消費だけはどうしようもない。
船舶用の防水シガーソケットを購入してとりつけよう…
前々から考えていたけれど、MagnaFiftyにはアンダーネオンを使っているから、というのもあって、そのうちそのうちと、今にいたってしまっている。
部品と工賃さえ持って行けば、バイクショップで取り付けてくれるかな?自己責任といっても、やってくれなさそう。
引き取り時に相談してみるか。
ダメでもともとなんだし。