今日のこと

朝は、レオンさんと約束したサイトの設定をしていた。
フリーのDDNSドメインを取得し、僕のPCに関連付け、httpサーバへバーチャルホスト設定したところで、ひと段落とした。
一応、進捗状況をレオンさんに連絡。
実のところ、CGIまで設置したのだけれど上手く動かなくて頓挫したというのは内緒。


その後、昨日購入した電圧計(8V〜16V を計測できる)の取り付けを始めた。
配線に悩んだけれど、結局LEDネオンに割り込ませた。
おかげで、ネオン用スイッチを入れないと電圧が分からないw
針がきちんと12vを指した時にはちょっとした感動。
LEDネオン管は昼行灯と化しているが、まぁ、仕方ない。


ついでにLEDネオン管を、タンク下に移設。
夜を楽しみにする。


試走しようとセルを回す。
セルを回した瞬間は、一気に針が10Vくらいまで下がる。
すぐに11Vくらいまで戻り、エンジンがかかると12Vに戻るけれど、かなりの電力を使うことが目でわかる。
たのしいw


早速、昨日買ってきた革グローブをはめて試走。
アイドリング中は 12V〜12.5V を指していた。
20km/h くらいでの巡航であれば、13V くらい。
それ以上になると、常に14V を指し示す。


道中、サイド両方に、ジーンズ生地のバッグを積んだMagna50を見かけました。
というか、すぐ後ろで走りました。
ノーマルマフラーだったので、ちょっと熱が心配でしたが…大丈夫なのかな?
この間は、前に僕が使ってたのと同じタイプのマフラーに変えた銀Magnaに乗ったおじいさんを見かけたし…年間販売台数1,600台とは思えないほどの遭遇率。
というか、やたらめったらバイクの数が多い。
暖かくなると、ライダーの数が激増する。


夜、LEDネオン管とともに、電圧計も明るく浮かび上がる。
うん、いい感じ。
グリップを、いっち〜さんから頂いたものから、自分で買ったものへ交換。
ハンドルバー内部がサビサビ…
いっち〜さんグリップはトップ部分に穴があいていたので、それで水が入った模様。
ハンドルバーは変えたくなかったけど、変えざるを得なくなりそう。


その後、レオンさん用サイトにWikiを設置して、URLをたたくとリダイレクトするように設定。
が、この時点で12:00を回ってしまっている。
とりあえずメールを送って、あとはレオンさんの反応待ち。