最高速計算

僕の管理するMagna50サイトで、バイクの最高速計算を行うためのページを書いてみた。
一昨日のことだけどね。


> http://magna50.dip.jp/spec/topspeed.html


JavaScriptを自分で書いたのは、これが初めてだったりする。
C言語を基にしたスクリプト言語と聞いていたけど、僕の感触では基本的なアルゴリズムが、Excel VBA に近いかな。
まぁ、TextBoxのデータを処理してTextBoxに返すくらいしかやってないから、当然といえば当然なんだけれども。


この辺が理解できれば、あとは単語を選んで組み立てるパズルのようなもの。
調子に乗ってパワーウェイトレシオを計算するページも作ってる途中だったりする。
でも、パワーウェイトレシオって、どう計算すればいいんだ?


パワーウェイトレシオ = 馬力 x 車重
馬力 = エンジン回転数 x トルク

だけでいいのかな?
馬力の計算方法が、微妙に不安。
ほかに円周率とかも計算に加えてたりするサイトもあるので、計画は頓挫中。
どこかバイクに関係する計算式を大量に開設してるサイト、ないかな…


横道に反れた。


最高速計算ページでは、Magna50のプリセットボタンを押すことでデフォルト状態の最高速が表示できる。
他のプリセット…
VN2000は、オーナーとして当然
Shadow125 は、興味本位w
GSX1300R は、お手本にしたサイトで例に取り上げられていたので、計算方法が正しいか確認するために登録。
空気抵抗などで少し速度は落ちるけれど、それでも10km/hくらいらしい。


で、Magna50のデータ登録って難儀してたりする。
GSX1300R 以外のプリセットデータは、公式スペック表に記載されている最大馬力からの引用がほとんど。
ゆえに、エンジン回転数はレッドゾーンに届かず、実際の最高速度はもっと上になる。
Magna50が、ノーマル状態でレッドゾーン8000回転だとは思わない。
計算では 65km/h だけど、実際にノーマルで 70km/h を超えて走行しているし。


「4stエンジンのガワをかぶった2stエンジンを積んでいるんじゃないか」と噂のレオンさんのマシンだと 14000rpm くらい回る。
もし4速で 14000回転すれば、実に 113km/h もの速度が出る。
これはFスプロケが15丁の状態なので、レオンさんのマグナ自体(Fスプロケは14丁…だったはず)だと、話は変わる。


これを作っていて思ったのは、最高速の計算に車重は考慮しないんだなということ。
トルクが足りないと回転数が走行抵抗に負けてスピードが伸びにくくなるというのは理解したけど。


それと、Magna50リアタイヤって、直径が分からないんだよね。
スペックで分かるのは、タイヤの幅とリムの径だけ。
扁平率もわからないから、直径の算出もできない。
「だったら実際に計ってしまえ」とメジャーで計測するも、目測に近い状態で自信がもてない。
そこで、同じリム径、同じタイヤ幅のダンロップ D404 の外径を流用した。


Magna50に関連するサイトを見ていると「Magna50は最高でも50km/hしか出ない」とか、よく書かれている。
なんでこんなデマが流れるのか理解に苦しむ。
批判は人気のバロメータというけれど…
クラッチが磨り減って、滑って最高速が低くなっているような中古車を買って、最高速が遅いとか言っているのか?


とりあえず、駆動系のカスタムをするには、ギアの知識は必須やな〜