ETC

ついに取り付けてしまった、ETCシステム。
彼女が帰ってから、あわてて用意してPitcrewへ。
到着したのは、時間にして17:00すぎたころだったかな。



シートとタンクを取り除いたVN2000
こんなの、滅多に見られないw
「ふつう、ガソリンタンクを取り外すとどんなバイクでも華奢に見えるものなのだけれどフレームだけになってもデカく見える」といわれて上機嫌♪



アンテナ&インジケータステーの取り付けを、みせながさんがやっているところ。
汎用ステーなのだけれど、どうにも構造がわかりにくい(^_^;



ACC(アクセサリー)電源からETC電源を配線したところ。
ずいぶんまえに、シガレットソケットをとりつけたときは 3V しか流れていなかった。
でも、今回チェックしたら「ヒューズ」が飛んでた…orz
予備に取り替えることで、きちんと12vが使えるようになってたけど、なんだったんだろう?
ヒューズが飛んだ原因はわからない。
で、このACCにつないだら、常時通電していた(^_^;
シガレットソケットを接続するためにテールライトに割り込ませた電源と切り替えて利用。



VN2000に特徴的な、ヘッドライトトップのカバーを外して作業している状態。
カバーはアルミ鋳造のようで、思ったより軽かった。



外へでると、なにやらオイラさんがアメリカンを点検している…
ん?
見たこと無いバイクだ…125かな?
フロントがずいぶんたってるなぁ…なんて思ってみてたけれど、メーカー名に アプリリア
タンクにはclassicの文字。
あれ…もしかして…と思ってナンバープレートを見ると、50ccのナンバー。
アプリリアクラシック!
初めて見た!
本当にでけーw
オーナーさんに了解をもらって写真に撮影させてもらいました。
ニーズセンターから買って1ヶ月くらいだけれど、エンジン不調で見てもらいにきてたみたい。
エンジンがかかってもすぐにストールしてて、本当に不調っぽい。
でも、エンジン音を聞く限り、やっぱり2stエンジンだった。


そんなこんなしているうちに、夜中の21:00を回ってETCの取り付け完了。
ここで僕はとんでもない勘違いをしていることが発覚。
ETCカードが別に必要だったのね…orz


せっかく車載器があるのに、高速道路で使えないじゃないか。
あぁ…
さっさとカードを作っておかないとなぁ。
今度の名古屋ツーリングには間に合わなさそう。


がーん。


こうして、2日間で 埼玉→栃木→山形→栃木→埼玉→千葉→埼玉と移動した、今週末が終わりを告げた…orz