サーバを作り直してみようかな

今日は、春分の日
だけど連休でないことと、外で雨が降っていること、昨日の送別会の影響も含めて、一日中家の中に閉じこもった。


閉じこもるだけではつまらないので、やろうやろうと思ってやってなかった自宅サーバのリプレース作業でも。
OS は CentOS 5 の 1CD 版を使って、さくさくインストール。
不必要なデーモンは chkconfig を使って停止。


yum で ntpd を入れて、

# all access deny
restrict default ignore

# loopback interface
restrict 127.0.0.1

# -- CLIENT NETWORK -------
restrict 192.168.1.0 mask 255.255.255.0 nomodify notrap

# --- OUR TIMESERVERS -----
restrict 133.243.238.163 mask 255.255.255.255 nomodify notrap noquery
restrict 133.243.238.164 mask 255.255.255.255 nomodify notrap noquery
restrict 133.243.238.243 mask 255.255.255.255 nomodify notrap noquery
restrict 133.243.238.244 mask 255.255.255.255 nomodify notrap noquery

# --- GENERAL CONFIGURATION ---
#server ntp.nict.jp
server 133.243.238.163
server 133.243.238.164
server 133.243.238.243
server 133.243.238.244

# Drift file.
driftfile /etc/ntp/drift

# Authority
authenticate no

以前、これと同じ設定だったと思うけど、NTPがなぜか動かなかったんだよね。
でも今回は問題なく動いた。


今から思うと、以前は /etc/ntp/ ディレクトリ配下のファイルに適切なアクセス権限が付与されてなかったんじゃなかろうか。
なぜか権限がおかしかったんだよね。


ほかにも sysstat とか、管理するのに便利なパッケージをモグモグ食べさせておく。
で、思うところがあって次のようなパッケージもインストール。

httpd
php
php-mysql
php-snmp
mysql
mysql-server
net-snmp


今度は、こっちでトラブル…
バーチャルホスト設定がうまく稼動してくれない。
え〜・・・!?


会社で同じ構成を試したときはうまく行ってたので、あした見比べてみようと思う。