なれる! SE4 - 誰でもできる? プロジェクト管理

同僚から、もう5巻が出たんですよー…と言われて、探す時間をとれなくてさくっとアマゾン配送。





4巻と5巻が一緒に届いたので、読んでみた。


4巻なんだけど…新人でプロマネ!?
オビの文句を読む前に、「は!? 無茶振りにも程があんぞ…」って突っ込んでしまった…
しかも、5巻だとカスタマーエンジニアだという。
順序逆だw


で、4巻の感想。
なんか、身につまされる話だわ。毎度ながら。
定期的にある設定追加の仕事で、普通2週間*1かけてるものがある。
そいつを2日(今日と明日の二日ね)でやれって無茶振りがあっただけに…
あぁ…思い出してイライラしてきたw


SE のタイプは、ちょっと心に刺さった。
サーバ型SE(自分で判断し、必要があれば報告・相談をしてくれる)
ツール型SE(言われたことをこなす作業員)
クライアント型SE(環境はPMにお膳だてしてもらうのが当然と考えるお客様)


ツール型とクライアント型の違いが分かりにくいけど、たしかに大雑把に分けてそんな感じだねw


僕が今やってる仕事は、サーバ型じゃないと回せない。
でもって、職場全体もそんな感じ。
だから、2週間の仕事を2日で完遂出来ちゃったりするんだけど…
ツール型の人がいると、途端に仕事がキツく感じるんだよね。


タイプは、こんな感じに表現を変えられるかも。
サーバ型 → 能動型
ツール型 → 受動型
クライアント型 → 条件付能動型


いずれのタイプにせよ、インプットがあったらアウトプットがないと…とは思う。


でもって、PMのタイプはふたつ。
まめなPMか、権威委譲型か。


これ、別に PM じゃなくても当てはまるんじゃ!?
仕事をお願いする立場になったのなら、同僚相手でも似た対処が必要になるよね。
最近…本当に最近、似た境遇を経験した気がするよw
そう考えると、僕は権威委譲型 PM に当てはまりそう。


作業員型(ツール型)SEへ仕事をお願いするときは、こまめに進捗を確認するほか無いってことだね。
信頼して仕事を任せる…っていうのとは、別次元で。


話の流れに関係ないけど、どうも権威の委譲というと、DNS を思い出してしまうな。
自分でコンテンツを持つのが "権威" というし、下位ゾーンを別のDNSに割り当てるのが "権威の委譲" というし。
仕事の振り方なんか、DNS と同じw
…依頼の塊ごとごそっと投げて、そこから先は最初から最後まで責任とってくれっていう。
ある意味で丸投げっちゃ丸投げなんだけど、僕が請けるときは塊ごと貰わないと仕事が面白くないんだよね…。
仕事のやり方が違う人と組むときに、最初にタイプ別の話をしておくとスムーズなのかも。



興味ある方はどうぞ。
[なれる! SE] シリーズ (Amazon)












*1:3週間前には依頼を貰って、1週目は上流設計および下流設計、2週目は詳細設計と資材作成/リハーサル、3週目に商用環境での作業と完了報告…