安いギガビットスイッチで SNMP 管理が出来るの?

興味本位で Asterisk を調べていると、高橋隆雄さんのサイトでアンマネージスイッチの記述があった。
あれって、SNMP 喋らないよねぇ……?


https://www.netgear.jp/support/info/FAQ/

アンマネージプラス、クリックスイッチはSNMPをサポートしていますか?

サポートしておりません。スマートスイッチ、マネージスイッチはサポートしています。


うん。これだったら、アンマネージスイッチも喋らないね。


というか……え、ネットギアのスマートスイッチって、SNMP を喋るの!?
この間調べたときは、なんか勘違いしてたみたいだ……


ネットギアのスマートスイッチって、1万円くらいで、安いよね?
うわ〜。
1000BASE-T の 8 ポートでも個人で使うにはオーバースペックなのに、この値段で買えるのか〜。


いまある中古の Allied Telesis - CentreCOM GS908M は Raspberry PiRaspberry PiNIC は 100Mbps のLANポートしかない)だけをぶら下げるようにして、多段構成にしてみようかな〜。
SNMPトラフィック管理したいだけだから、非常にもったいない構成のような気もしないではないけど。
CentreCOM GS908M は Giga HUB だから、確実にもったいないな)



……ちなみに Cacti を使ってみてると、なにも使ってない時間帯に Windows を繋いでる Giga HUB (単なるスイッチングハブ)からダラダラとアウトプットしてるのが確認できたりするんだよね。



帰宅して、端末ログインしてしばらくはトラフィックが消えて、自分でネットワークアクセス(ファイルサーバに動画を読みに行ったりしたので、SW から見て出力する Outbound が増えてたりする。)するとごにょごにょとトラフィックが波形になってる。


なんか変なソフトでも入れちゃったかなぁ……。






=== 追記 ===
……あ。
よく考えたら Becky!(メールクライアント)とか、Evernote とかかも知れん。
定期的にインターネットへアクセスするもんね。


完璧にトラフィックがなくなった理由にしては、ちょっと弱いような気もするけど。


=== 追記 2 ===
だよね……全くもって的外れだった。
Cacti で他のポートを見てみると、トラフィックはインターネットへ出ずに Wireless LAN 側に向かっていた。
無線 LAN ルータを差してるポートなので、Wi-Fi で何かありそう。


……そのうち、ミラーポートでパケットキャプチャでもしてみようかな。