クラッチワイヤーのオーバーホールって、

結構イイ。
どこぞのサイトで、クラッチワイヤーにCRCを注入/洗浄してオーバーホールと書いてあった。
ふっと思い出して適当にやったので、これであっているかは微妙。


調べてみたら、良くないコトなんだとか。
CRCで内部が溶け出す…
うぉー、もぅおそいー。


やっちゃったことは仕方ないので、放置。
あと2週間もてば、交換だしね。
…来週オフがあるんだけど。
だましだまし使っていこう(^^;


が、とりあえず滑りは良くなった。
これをやるまでは指先で押し戻してあげないとクラッチが入らないと言う状況も、すこしは改善されたし。
これ以上ワイヤーが伸びたら、もう調整不可能なくらいに伸びている。


前回、クラッチワイヤーを交換したときは、あの鉄のワイヤーが半分以上千切れてた…
ショップ店員さんも、よくコレで…と驚いてたな。


やっぱり消耗品には、気を使っておかないとならないなーと実感した次第。


そういえば、オイルクリーナーって交換したことあったかな…
新車で購入してから、2年目の点検。
17,500kmを走破しているし、いろんなところにガタは出てくる。


1年で1万キロって、どうなんだろ。
多いのか少ないのか…


原付…というか、スクーターだったら、2万キロといったらそろそろ寿命と考えてもおかしくない。
が、まだまだ乗り続けたい。


エンジンはカブ譲りの頑丈さだし、車体は5,000kmの走行と言っても通じるようなキレイさ。
たぶん、スピードメーターを取り替えても気付かれないんじゃないか?
まぁ、明らかに別の会社から出してるメーターだと走行距離がモロバレだけど。
交換されたメーターの距離数で、総距離数として売り出してる某中古ショップのあることだし…
明らかにヘタってるのに、3,500kmで21万円のMagna50があったから見てみたら、やっぱりメーター交換されてたという…ダメだろうよ。


ところで…
ワイヤーとケーブルとハーネスの違いって、なに?