メンテナンス

感覚の上では、1年くらいメンテナンスをしてなかったチェーン回り。
オイルとクラッチケーブルだけはなんとか間に合わせながらもやってたけど…


メンテナンス履歴をリセットする意図もこめて、以下のメンテナンスをやった。


作業する前に洗車は欠かせない。

プラグ交換

まず、プラグ交換。
入っているのは、デンソー イリジウム (IUF22)だ。
外してみると、ちょっと黒かったかな。
焼けているのではなく、ススがついている感じ。


イリジウム電極の先端だけ、妙に光っていた。
新品と比べてみても、目視レベルでは大して差がないように見えた。
でも、この前かいたとおり 10,454 km 以上使ってる。
交換しておいて問題は出ないけど、もったいないような気がする。

スプロケとチェーン交換

リアタイヤに取り付けられているスプロケを外すにはスナップリングプライヤーが必要で、急遽、買ってきた。
軸用と穴用…という、2種類があったけど、Magna50では軸用があれば良い。
アタッチメント方式のスナップリングプライヤーのほうが安かったけど、交換するタイプは個人的に信頼してない。


で、前回交換したのがずいぶん前とあって、ところどころやり方を忘れてたり…
む〜、きちんとまとめておいた方がヨサゲ。
とりあえず大まかに順番だけ入れておく。


事前にエンジン側のガスケットと、コッタピンを用意しておく。


まずジャッキアップせずにエンジンからチェーン側カバーを外して F スプロケのネジを緩める。
次にジャッキアップして、リアタイヤをとる。
この時点でチェーンが取れるので、F スプロケを交換しておく。
リアタイヤは R スプロケを取り出して、そこで磨くと楽。
逆順で取り付ける。


いや、ものすごく大雑把w
気が向いたらメンテナンスページにやり方を書いておこう。


ジャッキアップせずに F スプロケを代えるのは、タイヤが回ってしまうと F スプロケを取り付けてるネジをうまく回せないから。
やればわかる。


作業途中、F スプロケをとめてたネジのひとつが、ネジ山が壊れてて焦った。
φ 6mm の、長さ 10mm というネジを都合よくストックしてるなんて…


つい先日、Magna50でシーシーバーをとりつけるネジをどっかに落としてた。
それ用に購入したヤツの余りが φ6mm x 10mm だった。
買出しにでると、30分くらいかかる…これはラッキー。
流用して、難を逃れた。