ごちゃごちゃとしたイメージ

やっぱり寒い。
珍しく、早起きだった。
いつもより1時間も早かったから。


で、思ったのは寒いということ。
外気温、わずか1℃。
革グローブではなく、ウィンターグローブ(手首から裾まで覆えるタイプ)を選択して出社。
この間2℃だったけど、それよりエンジンがかかりにくいね。
チョークは使わずにかけられるけど、すぐにストールする。
いま天気が悪くなったら、雨じゃなくて雪だろうな。


さて。
この間購入した携帯電話(43H)は、FeliCa内蔵だったりもする。


で、早速 Suica を携帯電話に移そうと思って、au のお姉さんから貰った小冊子を見てみた。
何かを起動してデータを移す操作と、活用するシーンはよくわかった。
"何"を"どう"起動するのかが、全然分からなかった(^_^;
Suicaが使えることをウリにしているのだから、デフォルトでソフトが入っているものだとばかり思っていたからね…
「利用前の準備」とか、1ページくらい使ってEZアプリ(BREW)サイトからソフトをダウンロードしてくると説明してもよかろうに。
携帯電話内部の機能を探し飽きて、ゲームソフトでもダウンロードしてこようとEZアプリダウンロードサイトへ行って、ようやく気付いた。
EZアプリ「モバイルSuica」をダウンロードして開いてみると、小冊子に案内のあった画面が現れた。
あとから小冊子を見直したけど、ダウンロードの話はどこにも書いてないよ…
脱力しつつ初期設定完了。


これが昨日の夜のこと。
今日の朝、Suicaにチャージしてあったお金も携帯電話データに移し、完全に今までの定期が使えなくなった。
あとで返却して、デポジット(\500)を受け取っておこう。


携帯電話で駅ゲートを通るのは初めて。
設定にミスはないか、内心ドキドキしつつ通ると、すんなりいけた。
毎朝食べている駅蕎麦で、Suicaによる小額決済も試してみた。
あっけなくできたけど、まぁ、こんなもんだろw
他にも試したくなって、キオスクで雑誌を購入。
うん、これなら面倒がなくていいな。


Edy! も、アプリをダウンロードして、初期設定。
Edyチャージャーなる機械でチャージ。
今行っている会社が入っているビルが某会社なだけに、Edyはやたらと使いやすい。


小額決済の「Edy!」や、鉄道の定期券「Suica(スイカ)」が利用できるというのは知っていたけれど、どういう理屈で同時利用できるのかまでは知らなかった。
両方とも、同じFeliCaを使っているのね…
興味が無かったから、全然調べてないw


同じ規格で異なるサービスというのは、なんかごちゃごちゃしたイメージ…
SuicaEdy! で、共通の口座にしてくれればいいのに。


しかし。
しかしである。
こんなに一極集中させちゃって、無くしたらどうするんだよ…自分。
携帯を無くしたからこの携帯になったのに…