サドルバッグサポートの取り付けと、チェーンの調整

自作サドルバッグサポートを、ようやく取り付けられた。


取り付けるためにシートを外そうとしたら、シーシーバーの取り付けネジが緩んでいた。
これはサポートの取り付けついでに締めなおしておいたけれど…危うく外れそうだった。
注意が必要だな…


その後、仮にサポートを当てて位置を見てみる。

2本作ったうち、はじめに作った長いものを取り付けようと思う。
いい感じ。
次にステーの穴あけをするので、大まかに見当をつけて油性ペンで穴位置を書く。


次の写真は、ホームセンターで買ってきたステー。
奥(上)が油性ペンで位置を書いたもの。
手前(下)が穴を開けたもの。


穴を開けた後に車体に取り付けてみると…ステーとサポートの穴位置が合わなかった。
少しズらして穴を開けようとしたものの、上手くいかない。
ということで、仕方なくホームセンターで部品の買出し…
なのだけど、シートをつけて又外す作業が面倒に感じる。


…ということで、

タオルを巻くだけの応急処置。
普段のポジションとは変わってローアングル、ニーグリップもしやすくていい感じw
防水さえ出来れば、このままが良いな…と思う。


そうそう、関係ないけどホームセンターでJAZZ(絶版車)が駐車されてた。
キレイに整備されてて、いろいろと手が加えられていたけれど、Magna50より小さい?
ワインレッドが基調で、しばらく見とれてた。


で、新しいステーを買ってきて、位置を決めて穴あけ。
位置自体はキレイにいくものの、サポートがキレイに収まらない…
いろいろと弄っていたら、使い物にならなくなってしまった(TT)


2本目の短いサポートを、キレイに収まるように加工。
ステーの穴位置も問題なし。
ネジの締め付けでボルトを捻じ切ったり、金槌での叩き方が足りなかったせいでネジが締まらなかったりと問題がいろいろと出たけれど、最終的には自己満足できる位置に収まった。
それが、これ。


市販されているようなキレイさは無いけれど、自作にしては上々。
ステーと車体の内側にサポートを止めようとすると、内側への力(バッグの重み等)に弱くなってしまったので、仕方なく外側に取り付け。
この辺、自作の限界を感じる。



ツールバッグを取り付けてみる。
写真で見るとちょっと不恰好だけど、まぁ、味があって良い。
マフラーが汚れているのは、昨日雨の中を走ったから。
シートを取り付けて、洗車した。


洗車していると、チェーンが異常に緩んでいる。
調整しようとしたが、ネジが異常に固い…
ナメそうだったので、ホンダドリーム船橋に電話し、やってもらうことにした。


行くと、営業の方に2月26日のツーリングに誘われた。
26日は確か、ジャズマグオフミーティングがあったはず…
丁重にお断りしたが、いま確認したら25日だった…


まずい。
非常にまずい。


なにがまずいかって、26日だとばかり思っていたので、25日にチェーン交換作業を依頼してしまったことだ。
実は、チェーンが伸びきってしまっていて、あと100kmくらいで限界なんじゃないかという話だった。
さらに、スプロケットなども要交換なのだが、部品がない…
どうしても作業は25日以降だ。


あと5日と計算しても、毎日往復22kmを通勤で走行している。
22*5=110km
そこから「つくば南海」までオフミーティングに出るのは、チェーンが壊れる覚悟が必要になる。
どう考えても無謀なので、交換してから出発しよう。
ということは、遅刻が確定だ orz
今のうちに連絡しておこう…


ここはポジティブシンキング。
26日のHONDA Dream主催ツーリングに参加できるではないか!
Kawasaki VN2000で参加だw


車体のメーカーが違うっつーの…